ふくいん82号 -2024.12-
<いのちを保つ血液> 人体、私たちの体は驚くほど複雑で優れた仕組みを持っています。人体の驚くべき機能は色々ありますが、私たちの体を流れる血液もその一つです。聖書に、 「実に、肉のいのちは血の中にある」 (レビ17章11 […]
ふくいん81号 -2024.10-
「キリスト・イエスは罪人を救うために世に来られた」(Ⅰテモテ 1章15節) 当教会の壁には、この聖書のことばが書かれた大きな看板が掲げられています。時々、その横の道を通る中高生たちが、大きな声でそのことば […]
ふくいん80号 -2024.5-
「あなたが心の中で、『私たちは主が語られたのではないことばを、どのようにして知ることができるだろうか』と言うような場合、預言者が主の名によって語っても、そのことが起こらず、実現しないなら、それは主が語られたことばではない […]
ふくいん79号 -2023.12-
聖書は世界のベストセラーであり、その存在は多くの人に知られています。 しかし、実際のところ聖書が何を語っているのかについては、あまり知られていないと思います。 そこで、今回はできる限り聖書のことばそのものを多く取り上げ […]
ふくいん78号 -2023.10-
「個性」「自由」 現代の特徴の一つは、「個性」や「自由」ということを非常に強調することだと思います。歌の歌詞、テレビやネット、さらには子どもの教科書などに至るまで、「君は君らしく」というような言葉で溢れています。反対に、 […]
ふくいん77号 -2023.5-
アイザック・ニュートン(数学者・物理学者、「万有引力の法則」や「微積分法」等) 「いかなる世界の歴史におけるよりも、聖書の中にはより確かな真理が存する。」 ジョン・フレミング(物理学者、「フレミングの左手の法則」等) 「 […]
ふくいん76号 -2022.12-
Q.人間は何のために生まれてきたのですか?何のために生きているのですか? A.聖書を見ると、神様が人間をご自身の愛の対象として特別に造ってくださったことが分かります。たとえば、親にとって子供は愛の対象です。もし何かの災 […]
ふくいん75号 -2022.10-
Q.現実には神は存在しないのではないですか?学校でも進化論が教えられています。 A.進化論は仮説に過ぎません。そして、同種の生物の中に生じる大きさや形の多様性と、新たな種類の生き物ができる進化がしばしば混同されます。前 […]
ふくいん74号 -2022.6-
コロナウイルス 「確実に言えることは4月以降、…中略…(ワクチンの接種が始まってから)3か月で30万人、死にます。これは当たります。なぜかというと、ワクチンを打たなくても30万人、死ぬからです。そう、自然に」 これは、 […]
ふくいん73号 -2021.12-
「『私たちは神の中に生き、動き、存在している』のです。あなたがたのうちのある詩人たちも、『私たちもまた、その子孫である』と言ったとおりです。そのように私たちは神の子孫ですから、神である方を金や銀や石、人間の技術や考えで造 […]
